2019年11月18日 |
![]() |
11月20日からのET2019に出展しています。 (ブース番号B-69:TOPPERSプロジェクト)
主な出展内容は、 ■アーキテクト育成/アーキテクチャ設計 (1)設計意図発掘ツール「AtScope」 (2)製品セキュリティ設計セミナー (3)IoT計測システム設計セミナー (4)システム派生開発におけるテストアプローチ
■新人研修/設計力底上げセミナー3種 (5)伝わる!コーディングセミナー(読み易いコードとは) (6)設計技法基礎(新人から設計図を使えるようになる) (7)設計ドリル(ドリルを解くことで設計力の自己評価もできる)
ブースでの20分プレゼンも行っております。 ■ブースプレゼン ●20日(水)14時30分~14時50分 メトリクスと構造を知るとテストは激変する ●21日(木)14時00分~14時20分 脆弱性検証 入門 ●22日(金)11時00分~11時20分 メトリクスと構造を知るとテストは激変する |
2019年4月16日 |
![]() |
「組込みソフトウェア 設計図フォーラム(第5回)」開催します 参加ご希望の方は、以下のリンクよりお申込みください。(無料です) 日時:2019年7月5日(金) 14:00~17:15 (13:30開場) 会場:新横浜国際ホテル マナーハウス4階 ブループラム (1) ソフトウェア経営視点での日本の電子情報産業のすすむ道 ※内容は変更になる場合がございます |
2019年4月8日 |
![]() |
要求⇒分析⇒設計⇒実装例を一通り体験できる 構造化モデリング[静的]のオープンセミナーを開催いたします。 期初のこの機会に、是非ご活用ください。
今年度のオープンセミナーの日程です。 |
2019年2月8日 |
![]() |
2019年度オープンセミナー日程を公開しました。
|
2019年2月4日 |
![]() |
(1)全体を俯瞰できる「コンポーネント図」の出力 (2)設計構造を点数化する「リファクタリングスコア」の出力 (3)クラス単位の依存性が分かる「ファイル構造図」の出力 ※厳密な構文解析及び、変数アクセス検出はしていません AtScopeは、単なる「絵」ではなく、「モデル」として使える図面を出力します。 |
ビースラッシュ株式会社
Copyright © BACKSLASH DESIGN CO.,LTD. Allrights reserved.