アーキテクトへのスキルパス
設計力を向上し、技術リーダとしての「アーキテクト」に成長するためのスキルパスです。 基礎教育⇒開発技法⇒アーキテクチャ設計⇒アーキテクト、と進みます。 基礎教育では、図面とコードを同期させた設計の習慣をつけます。 開発技 […]
モジュール単位を意識する
「ソースコードでしか説明できない」というエンジニアが多くなっているようです。
凝集度は高いですか?
設計品質としての「高凝集・疎結合」を意識することで、保守しやすいプログラムになります。 「凝集度」は「モジュール強度」とも呼ばれています。 ■良い設計品質 「ひとつのモジュール(関数やファイル)は、単一目的であること」で […]
C言語のリファクタリング原則
■リファクタリング方法を知らない? 「リファクタリング」という言葉は、それなりに知っているエンジニアも多いですが、リファクタリングの方法を知らない場面をよく見かけます。特にC言語でのリファクタリングは、ほぼ知られていない […]
お勧めのスキルパス
典型的なスキルパスを紹介します。 1年目か2年目までで、まず設計図の読み書きと、ソースコードの改善方法を習得します。 また、分析設計工程からプログラミングするまでの流れを理解します。 これができていないと、難解なソースコ […]
主なセミナー
ビースラッシュの主なセミナーを紹介します。 ■設計力セミナー 左下から右上へのラインが、プロダクト設計力セミナーです。 1年目で、設計技法を習得し、 2年目から3年まで、構造化モデリングなどの設計技法を使いこなし、 […]